◎ご紹介‼~町内会在住のカンボジアの皆さんです~

7月14日、コスミックファームのカンボジアの皆さん9人とホームページ編集委員8人で第2回目の親睦交流会を町内会館で行いました。今回はビンゴゲームをやりながら皆さんと楽しいひと時を過ごしました。


お知らせ版

◎水害対策後援会の実施

7月17日、講師に大潟区防災士木村様を招いて、水害対策後援会をおこないました。近年被害が拡大している水害の概要を理解し、大切ないのちや自宅を守る為の対策等について知識を深めました。





外国人の防災訓練

11月22日(日)に午前フィリピン人10名と午後カンボジア10人による防災訓練を実施いたしました。消防署から水消火器を借りて初期消火訓練を行うとともに防災映画を鑑賞し防災時の対応について学びました。終了後、懇談会では次年度にも近隣町内会と合同で防災訓練を実施してほしいとの要望も出されました。

共生まちづくり活動

11月28日(金)南川分館において「やさしい日本語」を使った外国人(フィリピン人10名)と上教大生徒(8名)と町内会(上吉、下吉、二区12名)及び市担当課(5名)の総勢35名の交流会を実施いたしました。レクを中心に様々な催しを行い外国人の皆さんと地元との交流親睦を図った画期的なイベントを行いました。



e>








南川地区民体育祭 10月4日(日)南川小学校体育館





googleマップ

上吉町内会館位置図

上越市頸城区上吉1792-1

上吉町内会館 ☎025-512-5033

  • 上吉町内会館入口
  • 上吉諏訪神社鳥居
ダウンロード
170122.pdf上越市防災ガイドブック 保存版_page-0001.jpg
JPEGファイル 553.3 KB
セル1 セル2